TOPICS 
端午祭


古来、上巳(じょうし)の3月3日を女子の節句とするのに対し、端午の5月5日は、男子の節句として、菖蒲(しょうぶ)やヨモギを屋根にかけて不祥を祓う(はら)ったり、また中国の故事にならって粽(ちまき)や柏餅(かしわもち)を食し、また近世以降は、甲冑(かっちゅう)や武者修行などを飾り、庭先に幟旗(のぼりばた)や鯉のぼりを立てて、男子の健やかな成長を願いました。
この端午の節句は、五節句の一つであることは、日本人なら誰でも知っている行事であります。

『狛犬様』は因縁追放の神様です

 しかしながら、例えこの端午の節句を祝っても、子供が無事に成長するとは限らず、因縁によって病まされたり、不慮の事故によって尊い命を失うようではその価値がありません。

 神国神社で毎年5月5日に開催される『端午祭』は、この因縁を追放されるお役目を持たれて、氏子の各家庭に赴いて頂いております『狛犬大神様』に、因縁により様々な災いから御守り頂くことを願い、また守護頂いたことに対する感謝の心を示し、表す祭典であります。

●プライバシーポリシー   ●免責事項
●HOME
E

copyright©2012 神国神社 all rights reserved.